10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿屋市議会 2014-09-17 09月17日-03号

ただし、調整の対象にはならず、あくまでも最終的な決定権限教育委員会に留保されていることなどが、国会の政府答弁文科省通知等によって明らかになっております。 そもそも教育委員会制度は、教育への不当な支配・介入を禁じ、教育自主性自律性を確保するために設けられたものです。教育委員会独立性中立性を尊重する意味から、市長はどのように考えるかお尋ねします。 

鹿児島市議会 2002-10-01 09月13日-02号

また平成十年の都市計画法改正により、都市計画決定権限が県から市へと移譲をされております。 そこでお伺いいたします。 一点目、前回用途地域見直しから数年が経過をしています。都市計画決定権限移譲を踏まえ、どのような視点に立って今後用途地域見直しを行っていくのか、まずお聞かせください。 二点目、前回見直し以降、用途地域見直しの作業を行うに当たりどのような取り組みをされているものか。 

鹿児島市議会 2001-03-01 03月07日-05号

三月に策定される都市マスタープラン都市計画法改正による用途地域決定権限が市に移管したことを踏まえて、今回既成市街地構築土地利用方針策定事業が示されました。本市初めての取り組みでありますので伺います。 本事業の目的及び調査対象箇所については既に明らかにされましたが、さらに調査項目、抱える課題など、それぞれの箇所ごとにお示しください。 方針策定に当たっては、どのような視点で取り組まれるのか。

鹿児島市議会 2000-03-01 03月03日-04号

平成十年十一月二十日に、都市計画決定権限について都市計画法の一部改正がなされ、市の決定権が拡大されました。また、ことし四月一日からは、市町村都市計画審議会法定化などが施行されることになり、今回、条例案として提出されました。このことは、本市にとっても個性あるまちづくりを進めることに大きな影響をもたらすことになるとともに、鹿児島市都市計画審議会の果たす役割はますます大きくなると考えます。

  • 1